







 |
復興支援 岩手県大槌町へ
平成29年9月23日(土)〜25日(月)
震災復興は始まったばかり
9月23日から25日にかけて、東日本大震災復興支援活動として、支部から24人が岩手県大槌町の吉里吉里第二仮設団地を訪問し、餅つきと豚汁配布を行ないました。現地の来場者は約50人でした。 一昨年の訪問時よりも、団地からの転居が進み、居住者は減少していました。そのような中ですが、現地の社会福祉協議会の広報協力もあり、当日は元居住者や他の仮設団地の皆さんも参加してくれ、大変喜んでいただきました。 現地の復興はまだ始まったばかりですが、少しずつ確実に進み、街並みが新しくなりつつあります。参加者は、住民の方と会話する中で、逆に励ましの言葉をいただきました。 また「来場者の方のいろんな話を聞く」ことがその人の癒しになることを痛感しました。
|
 | 美味しい餅と豚汁で話も弾む |
 | 仮設団地をお坊さんが巡回している |
 | 遠くからよく来てくれたねえ |
|
|